2節 ヴィッセル神戸対アルビレックス新潟
今季、注目をされているヴィッセル・・。昨季もいい成績で終えているし、期待されているだろう。
そして、ロングスローから、チャンスになり、渡部のゴールで
2分 ヴィッセル先制!!
いきなりすぎる・・。
ただ、決定的なチャンスは両チームから生まれない・・。
後半もセットプレーからチャンスが生まれるが・・・最後の精度がね・・。
で、カウンターからFW渡辺がシュートも外れるという展開。
ホニのスピードを活かすためにも、もっとDFラインの裏を意識した攻撃の方が効果あると思うが・・。
シュートは決まらなかったが、ホニのスピードが活かされたシーンだった。
こういうシーンを何度か作れれば、リズムも生まれると思うのだが・・。
ただ・・・このチームには田中達也がいる・・。
途中交代で相手GKがはじいたボールを押し込み
74分 アルビレックス同点!!
2試合連続ゴール!! すごいな・・と思いきや
移籍初ゴールだし、この試合のファーストタッチ・・だったよね?笑
ホニのシュートはGKにキャッチ ジャストミートせず・・。足は速いんだけどな・・。
途中出場の選手が入ってから、試合がおもしろくなったが、このまま試合終了
アルビレックスはホニの使い方を考えたほうがいいかも? 1トップよりも、シャドウの方が向いている気がする。