2016-01-01から1年間の記事一覧
j序盤は一進一退の攻防… どちらも中盤のプレスが厳しいので、パススピードがどちらも割と早くなかなか面白い展開。 FC東京は中島の躍動が目立つ。積極的なプレーで川崎にとって危険な存在になっている。 押されている展開だったが・・・ 中村憲剛から大きく…
レアル相手にいい試合をしたアントラーズに昨年のクラブワールドカップ3位のサンフレッチェ・・。 前半は、広島の方が割とボールを持ってチャンスを作っている。鹿島はカウンターから・・っていう感じだが、 中々、いい形が作れない 後半に入り、鹿島が優勢…
10/12(水) 昼 イベント 審判5 10/13(木) イベント 10/14(金) 放課後 ビッグバンバーガー 度胸MAX 夜 マスターの手伝い 「カレー料理は何でも」「守ろうとしただけ」法王8 10/15(土) 授業 牛丸チョークをかわす 放課後 祐介と勉強 夜 岩井と会う 「岩…
8/23(火) 昼 イベント 夜 占い師と会う 「気持ちはわかる」 8/24(水) 昼 イベント 夜 一二三と将棋 「カツカレーのおかげ?」「かっこいい」 8/25(木) 昼 イベント 夜 占い師に会う 運命ランク7 8/26(金) 昼 イベント 夜 大宅と会う 8/27(土) 昼 …
7/10(日) イベント 7/11(月) 授業 「ルシフェリン」 放課後 ファミレスでぷるるん~ 夜 三島とファミレスで話 「くれるのか?」「いいころ掛けだ」 7/12(火) 授業 「石川五右衛門」 放課後 メメントス リクエスト3つほどこなす 7/13(水) 試験 成金、…
水色のバルサ・・・セカンドユニでもないよね? 一瞬シティかと思ってしまった・・。 バルサが華麗なパスワークからゴールに迫るが、オサスナもしっかりとゴール前を固めてカウンターという展開。 スリッピーなピッチなのか、ミスパスだったり、選手が滑った…
6/6(月) LV19 所持金11,303円 知識2 度胸3 器用さ2 優しさ2 魅力2 ペルソナ カグヤ、タナトス、エリゴール、シーサー、オルフェウス、サキミタマ、マカミ、ベリス コープ 愚者4 魔術師3 法王3 恋愛6 戦車4 剛毅2 死神7 節制2 月2 太陽3 放課後 ファミレス…
今季のJFLが終了した。 優勝したのはHondaFC 今季は、岡山セカンドの解散が決まっており、自動降格ない状態になり、 さらに沼津がJ3昇格したため、降格チームはなかった。 ちなみに脱退したチームや昇格したチームがあり、2010年以来降格したチームはない さ…
浦和レッズ 入団 GK 福島 春樹(23)←鳥取(レンタルバック) 14試合(J3) 12/7 MF 菊池 大介(25)←湘南 32試合3得点 MF 田村 友(24)←福岡(レンタル) 16試合0得点 MF 長澤 和輝(25)←千葉(レンタルバック)41試合4得点(J2) MF 矢島 慎也(22)←岡山(レンタルバック)35…
ヴィッセル神戸 入団 GK 前川 黛也(22)←関西大(広島皆実高) GK 吉丸 絢梓(20)←大分(レンタルバック) 0試合(J3) 12/13 DF 渡部 博文(29)←仙台 33試合3得点 DF 山口 真司(20)←大分(レンタルバック) 7試合0得点(J3) 12/13 MF 野田 樹(18)←神戸U-18 MF 安井 拓也…
あいにくの雨・・。これは、どちらに味方するのか・・。 セレッソは両サイドを起点に優位に展開。岡山はカウンターと得意のセットプレー・・。 マークされているのに岩政が空中戦で競り勝つ・・さすが。 セレッソのソウザがミドルシュート・・もなかなか枠に…
ジュビロ磐田 入団 GK 三浦 龍輝(24)←長野 15試合(J3) 12/21 DF 高橋 祥平(25)←神戸 13試合0得点 12/6 MF 藤川 虎太朗(18)←東福岡高 MF 針谷 岳晃(18)←昌平高 MF 松本 昌也(21)←大分 28試合1得点(J3) 12/21 FW 川又 堅碁(27)←名古屋 17試合5得点 退団 GM 加…
名古屋グランパス 入団 GM 下條 佳明(62)←元横浜FM統括本部長 GK 渋谷 飛翔(22)←横浜FC 19試合 DF 内田 健太(27)←愛媛 38試合3得点 DF シャルレス(28)← セアラー(ブラジル) MF 宮地 元貴(22)←慶應義塾大(東京Vユース) MF ワシントン(30)← ブラジウ・ジ・ペ…
ファジアーノ岡山 入団 GK 一森 純(25)←山口 30試合 GK 似鳥 康太(20)←横浜FC(レンタルバック)0試合 DF 下口 稚葉(18)←JFAアカデミー福島 MF 塚川 孝輝(22)←流通経済大(広島県立観音高) MF 武田 将平(22)←神奈川大(流通経済大学付属柏高) MF パク ヒョン…
ジェフ千葉 入団 監督 エスナイデル(43)←元ヘタフェ監督 コーチ マルコス ギジェルモ サムソ(43)←元ラシン・デ・トレレウ監督 GK 山本海人(31)←神戸 0試合(J1) 12/10 DF 溝渕 雄志(22)←慶應義塾大(流通経済大付属柏高) MF 高橋 壱晟(18)←青森山田高 MF 清武 …
ザスパクサツ群馬 入団 監督 森下 仁志(44)←元鳥栖監督 12/25 コーチ 埴田 健(34)←東京農業大 ヘッドコーチ 1/9 コーチ 林 浩哲(32)←安山ムグンファFC アカデミーダイレクター 1/9 GK ハン ホドン(20)←韓国外国語大 1/9 GK 牲川 歩見(22)←磐田(レンタル/鳥栖…
昨日のCS見た限り、初戦を落としている栃木にもチャンスはある。 金沢は、ホームなのに今年、初めて公式戦をする富山のホーム(金沢のホームが使用できないため) 序盤は栃木が前に上がっていったが、金沢もしっかり守りカウンター狙いでチャンスを作る。 前…
ギラヴァンツ北九州 入団 監督 原田 武男(45)←アシスタントコーチ 12/12 ヘッドコーチ 萩村 滋則(40)←東京Vジュニアユースコーチ 1/6 コーチ 齋藤 直幸(28)←湘南アシスタントコーチ 1/10 GKコーチ 武田 治郎(44)←鳥取GKコーチ 1/7 GK 高橋 拓也(27)←横浜FM 0…
カターレ富山 入団 監督 浮氣 哲郎(45)←湘南ベルマーレ U-15藤沢 監督 12/23 ヘッドコーチ 伊藤 健一(45)←湘南ベルマーレ U-15藤沢 コーチ 12/23 GKコーチ 佐野 友昭(48)←名古屋学院大学 GKコーチ GK 服部 一輝(21)←明治大(札幌大谷高)12/27 GK 永井 堅梧(22…
SC相模原 入団 GK 大畑 拓也(26)←沼津 16試合 (JFL) 2/16 DF 米原 祐(22)←関西学院大(作陽高)1/24 DF 岡根 直哉(28)←岐阜 31試合1得点(J2) 1/11 DF 辻尾 真二(30)←金沢 20試合1得点(J2) 1/11 DF 山口 聖矢(23)←福井 12/15 DF 寄特 直人(22)←岡山ネクスト 28…
Honda FC 入団 DF 日高 大(21)←流通経済大 2/1 DF 池松 大騎(21)←立命館大 2/1 DF 佐々木 俊輝(22)←立命館大 2/1 MF 鈴木 理久(17)←浜松開誠館高 2/1 FW 遠野 大弥(17)←藤枝明誠高 2/1 FW 大町将梧(24)←金沢(レンタル延長) 12/21 退団 DF 中川 裕平(29)→…
ラインメール青森 入団 GKコーチ 林 完俊(25)←アミティエSC GKコーチ 12/23 GK 野坂 浩亮(22)←大阪体育大(青森山田高) 2/14 GK 横山卓司(26)←盛岡 0試合(J3) 12/22 DF 若原 央門(22)←新潟経営大(北越高)12/22 DF 小松崎 雄太(22)←平成国際大(青森山田高) 2…
東京武蔵野シティフットボールクラブ 入団 DF 廣瀬 智行(22)←城西国際大(北海道大谷室蘭高) 1/20 DF 鈴木 翼(26)←栃木U 14試合1得点 1/20 DF 古澤 慶太(24)←山口(レンタル→完全)1/6 MF 池田 直樹(22)←拓殖大(麻布大学附属渕野辺高) 1/20 MF 竹澤 昂樹(22)←駒…
東北1部サッカーリーグ コルバトーレ女川 入団 DF 宮坂 瑠(22)←駒沢大(三浦学苑高) DF 木戸 優次(27)←現役復帰(元女川) MF 森蔭 冬威(18)←尚志高 MF 武田 晃平(22)←仙台大(札幌新川高) FW 千葉 洸星(18)←女川U-18 FW 大野 将平(22)←仙台大(浦和U-18) 退団 GK…
北信越サッカーリーグ アルティスタ東御 入団 GK 土屋 雅人(21)←松本大(静岡学園高)1/25 GK 竹内 良成(21)←CUPS聖籠 1/25 DF 永田 慎二(22)←流通経済大(C大阪U-18)1/25 DF 永井 鷹也(25)←福井 2/1 DF 吉田 和生(24)←草津チャレンジャーズ 1/25 MF 依田 孝平(…
中国サッカーリーグ SRC広島 入団 退団 松江シティFC 入団 DF 長谷 優(22)←大阪体育大(浦和ユース)1/29 DF 桑田 大幹(25)←JAPANサッカーカレッジ 12/29 DF 種市 真太(28)←青森 1試合0得点(JFL) 1/17 DF 長谷川 翔平(23)←SV Tondach Gleinstätten(オースト…
2016年JFL在籍チーム ファジアーノ岡山ネクスト 入団 退団 GK 木和田 匡(20)→八戸(レンタル) 18試合 12/20 DF 宮川 晃至(25)→退団 23試合0得点 12/7 DF 佐々木 健人(23)→MIO 29試合1得点 12/20 DF 山下 宏輝(23)→いわき 25試合1得点 1/5 DF 山下 泰明(23)→…
序盤から積極的なホームの浦和。 第1戦で勝っている以上、立ち上がりはもっと守備的でもいいと思うけど・・・。 ホームの大サポーターの前でつまらないサッカーはできないからね。 これが吉と出るか凶と出るか・・。 7分 高木のクロスを興梠がボレーで決めて…
どちらも、しっかり守備から入っている印象 攻撃は手数をかけずに攻め、セットプレーのチャンスで・・。っていう感じがする。 TBSが一生懸命に盛り上げようとしているのはわかるが、 前半は無難な感じがした。そりゃ、2戦あるからね。 まずは失点に気を付け…
四国リーグ1位の今治FCと全社から勝ち上がった東海リーグ3位ヴィアティン三重の昇格が決まった。 岡田さん作り上げたチームだけに今治FCのJFLでも活躍に期待したいし、 J未開の地三重県のヴィアティン三重にも頑張ってもらいたい。 来季の全国地域サッカーチ…